希少価値がますます上がる国産桐材のなかでも
秋田県雄勝地方に育った桐は、国内最上級の品質と評価されています。
一方、江戸時代より約300年の歴史をもつ桐工芸の街、埼玉県春日部では
伝統的な桐加工の技術が、腕の確かな工匠たちによって脈々と受け継がれています。
桐に関わる2つの地が手を結び、現代の暮らしにあった
まったく新しい桐の家具と雑貨を世に送り出すことになりました。
日本独特の気候風土のなかで、古来より大切な品々の保存を任されてきた桐の特性を
これからはもっと自由に、もっと楽しく、もっと身近に活かしていきたい —— 。
メイド・イン・ジャパンだからこそ実現できる高い品質とデザインで
私たちは21世紀の日本に「桐のある暮らし」を提案すると共に
世界に向けても、日本の桐工芸の素晴らしさを広く発信していきます。
- 2019年05月21日
- Creemaの特集ページに掲載中
- 2016年02月20日
- 好評開催中です
- 2016年02月11日
- 「桐のある暮らし展」アクセスのお知らせ
- 2016年02月11日
- ”かすかべファミリー新聞掲載”2月11日号に掲載
- 2016年02月03日
- 湯沢銘酒試飲会